カテドラル

青空の下のカテドラル

前に撮った写真は雲があったので晴れた日に取り直してきました。やっぱりマヨルカは青空でなくっちゃー!管理人はマヨルカに住んで3年になるんですが、今まであんまり天気を気にしてませんでした。年間300日以上が晴れるっていう知識があったので、「まぁ...
おうちごはん

Pollo a L'ast(ポヨアラスト?)-鶏の丸焼きです

カレフールで買ってきた鶏の丸焼きです。ちょっとおいしそうじゃないですか?でも、残念なことになんか味があんまりなかったんです。マヨネーズ付けながら食べました。これ買ったとき、なぜか売場のおばさん(お姉さんか?)がフライドポテトみたいなものをお...
カテドラル

カテドラルLa Seu

マヨルカと言えばこのカテドラルが有名なんですけど、このブログには初登場です。間近から写真を撮ろうとすると大きすぎて納まりきらないので、なんだかいい写真がとれないなぁ~と思ってました。ちょっと遠くから撮ればいいだけのことでしたね。今は11月で...
パルマ市内

マヨルカ名物ソブラサダ屋さん

カテドラルの近くにあるソブラサダ屋さんです。ソブラサダはエンサイマダと並んで有名なマヨルカの名物です。、、、何と説明すればいいかしら。豚の肉とか内臓とか血とかいろんなものがまざって腸詰めにされたもの、、、かな。ソーセージじゃないです。パテの...
パルマ市内

パセオマリティモ

パセオマリティモの遊歩道(?)です。天気がいい日は観光客が散歩していたり、近くに住んでいる人が犬の散歩してたり、ジョギングやサイクリングしてる人がたくさんいる歩道です。週末の夜にはマヨルカの若者たちがお酒を持ち寄って飲み明かしています。ボテ...
おうちごはん

マヨルカ名物エンサイマダ

近くのパン屋さんで買ったエンサイマダです。エンサイマダはマンテキーヤ(バター)じゃなくてマンテカ(豚のあぶら、ラード?)で作られたぐるぐる渦巻き形のパン。デニッシュのようだけど豚の油だからか、微妙に違う感触。皮がもっとパリッとしてます。中は...
プラサマヨール

プラサマヨールの街灯と客引きのお兄さん

プラサマヨールには4、5軒のカフェテリアもしくはレストランがあるんですけど、一軒一軒に客引きのお兄さんが立っています。この写真のお兄さんは私たちが入ったカフェテリアのお隣の人なんです。お隣の店はちょっとだけ奥まったところにあるんですが、それ...
プラサマヨール

ランブラス通りからプラサマヨールへの階段

ランブラス通りからプラサマヨールへはこの階段を通って行きます。ランブラス通りってバルセロナにもありますよね。というかそっちの方が全然有名なわけなんですが。ランブラって通りの種類みたいです。アベニダとかパセオとかみたいな感じかな。パルマのラン...
パルマ市内

パルマにトルメンタが来た!

今日の写真は実は私が撮った写真ではありません。友達からまわってきた写真です。小さくてよく分からないかもしれませんが、海の彼方に竜巻のようなものが写ってます。今日の昼12時ころ、大雨が降って風が瞬間的に強い時間があり、「まさか、またトルメンタ...
プラサマヨール

夕暮れ時のプラサマヨール

スペインにはどの都市にもプラサマヨールがあると思うんですけど、パルマのプラサマヨールはこじんまりとした感じです。真ん中でおじさんがギターをかき鳴らし、いかにもスペインな曲をかなでていました。マヨルカって結構スペインぽくない場所が多いと思うん...